2004/11/1(月) 晴れてたような曇り、後雨。


のんのさんの日記の「2004年11月01日 8:26:56・・・ツインorダブル?」にプチシンクロな内容が書いてあったので、さらに一人寝は寂しいという話を広げてみようかと思います。(^^;

今では私は一人じゃさみしーて眠れない人になってはおりますが、やっぱり他人が苦手というのは昔から治らんみたいでして、一人で寝るほうが好きではあるんですよ。
というか、どっちかってーと旦那のほうが一人寝が嫌いらしいよ。
新婚当初は別に私は布団別々にしてもいいと思ってたし、歯軋りやなんかを悪いよなあって思ってたしね。旦那なんてイビキはかかないし、歯軋りはないし、大人しいもんですよ、ヤツの行動で眠れないということはあまりないんですが、まあ強いて言えば掛け布団を取られてしまうことですか。(笑)
まあ、それは冬になれば掛け布団はひとつでも毛布は別だし、夏はタオルケットも別なんでいいんですけれどね。

結婚当初はタブルの布団ではなくシングルの布団をお願いしたかったのですが、ダブルのほうがお得だからという理由でダブルの羽布団を購入。それは今でも使っています。我が家にはそのダブルの布団と、私が実家から持ってきた独身の時に使っていたシングルの布団しかないのです。この布団は私が短大で寮生活をするときに父方の伯母に作ってもらった手作りの布団で、私のお気に入りでもあったので嫁入り道具で持ってきたんですよ。
息子が生まれて小学校低学年くらいまでは、旦那と息子と私でそのシングルの布団とタブルの布団を並べて敷き、川の字になって寝てました。今では私の持ってきた布団を息子に使わせていますが、そろそろボロになってきているんですよね。新しい布団をいずれは購入しなくてはと思っています。

昔は、ただたんに私が神経質だからということで他人とは眠れなかったわけですが、今でも赤の他人とはやっぱりちょっと眠れないと思います。家族として認識し、相手に慣れれば寝れるようになるんでしょうけどね。
私ってこの間も書いたですけど、歯軋りはするわ、不気味な行動(爆)はするわ、そういうのがあるって気付いてしまったわけですから、やはり他人と一緒に寝るのは相手に気を遣ってしまうわけなんですよ。だから眠れない。
反対に家族っていうのは気を遣わないものだというのが身体に身に沁みているみたいで、私はどっちかっていうと内弁慶タイプなんだと思う。他人には気を遣うくせして、家族に対しては横暴で甘えん坊なとこがあるからなあ。

とまあ、そんなことをのんのさんの日記で思い出しましたとさ。(笑)

++++++++++++++++++++++++

うおおおおっ!!(爆)
思い出したぞっ!

昨日書こうと思っていて思い出せなかった話題。
あれから夜寝るときも思い出そうとしてしばらく眠れなくなった天慈さんだったんですが、Yasさんの日記「ビギナーズラックの正体 (2004-10-31)」を読んでいて、とある文章を読んだとたん、ビビビビッと思い出したのです! ありがとう、Yasさんっ!(≧◇≦)ノ←喜んでいるけれど、昨日このネタを日記に書くという話を旦那にしたら「いいのか?全国の皆さんに天慈さんはやっぱりバカだったって思われても」と言われちゃいました。あらん、そんなこと、みんなもう承知ですってば。(爆)

で、その文章なんですが。

『世の中に不思議なことはない。不思議なのは人間の観察の方だ。』

の中の「人間の観察」なのでした。

というのも、昨日旦那と買い物に行ったわけですが(ババさま付きで)、日曜日の、人でごった返した店内をグルグルと回っていたらば、突然旦那が言い出したのです。「さっきの人不思議だよな」と。
聞いてみれば「カゴに味噌を5つくらい入れていた」と言うんですよ。袋に入ったやつじゃなくて、パックに入ったやつね。それを5つ。
で、それを見た旦那は「いったいこの人は何のためにこんなに味噌を買うんだろう」と思ったんだって。
つーか、私はそんな人がいたなんて気づかなかったんですね。それを言うたら「まったく、いったいおまえは何を見て何を考えて歩いてるんだ?」と叱られた。(T▽T)
でもまあそうなんだよね。そう言われてみれば、私って周りはまったく目に入ってないし、そいでもって旦那もババさまもいるから晩御飯何にしようかとも考えてないし、ただボーっと旦那の傍らを歩いているだけなんだよね。普通なら、通り過ぎる人のこと何となくでも見てると思うんだけど、私はそういうのもないみたいだし。見てるつもりだけど、旦那に「今の人見た?」と言われて一度も見てたためしがないし。で、言われるの。

「ちったあ人間観察くらいしろよ、物書きっ!」

観察ね〜。言い訳すれば、私の場合はどこの誰とも知らない人なんか観察したくないんだよね。(^^;
私は好きな人しか興味持てないし、そういう人しか観察しないんだよな、これが。まあ、それじゃあいかんとは思うんだけど、なかなかね、興味持てないものに興味持たそうと思っても難しい。だから、小説書くのにも深みが出ないのかもしれないなあなんて思ったり。ふんっほっとけっ!(自分突っ込み)

でまあ、その味噌だ。(笑)

私は「安売りしてたからじゃない?」と言ったんだけど、「おまえ何言ってるんだ?」とゆーよーな顔をされてしまった。(−−;
いくら安売りだからって、多すぎだろうって。でまあ、始まった、旦那さんお得意のウンチクが。なんかグダグダ言ってたんだけど、長くなりそうなんでやめとく。(爆)
まあね、旦那も結局のところ「本人に聞かなきゃ真実はわかんないんだけどな」と話を締めくくったわけなんですが。なんつーか、考えることがやめられないのは、何も私だけじゃなく、旦那さんもそうだったんだなと思っちゃった一件でした。もっとも、旦那ならきっと「おまえのように下らんことばかりグダグダ考えるんじゃなくて、俺はためになることを考えてるんだ」と言いそうだけどねっ。ぷんすかぷんっ!
にしても、実際5つ買ってた人がいたわけですから、結局あれ何でそんなにたくさん買ったんだろう、確かに気になるっちゃ気になるよなあ。

いや〜それにしても、なんつーか爽快ですなっ!
こう、なんつーか、何日もたまっていた〇〇〇がスッキリ〜と出たという感じ?(お下品な話でごめんよ)

ほんとYasさんの日記があってよかったよ。ビバYasさん。よっ、ボケの始まった中年主婦の味方っ!(爆)

ああ、そうそう、Yasさん。(って、ココに書いて彼に果たしてこの声は届くのか?)
私はそんなにミスチルは好きというわけではないのですが、あなたの書かれるミスチルの歌詞は毎回楽しみにしておりますよ?(私は「くるみ」が大好き^^)

++++++++++++++++++++++++++++++

逃避行動をわかってあげたいよね 09:56

野良猫。(★ 電脳ポトラッチ): サイト閉鎖お願いお母さん

*****************

あたしも一人の息子の母親。
耳が痛いなあと思ったよ。(笑)

「まず娘さんに我慢することを教えるべきではないですか」と返信した管理人に、「家庭の躾のことを口出しされる謂れはございません!!」と痛いところを突かれたのか思わず逆ギレしちゃうお母さん。・・・その前にまずおまえが人のサイトの運営に口出しすんなっつーの。

でもまあ、どっちかってーとあたしは何かがあったとしても相手側ではなくこっち側に非があると思ってしまう人間なんで、↑のよーなことは起きないとは思うんだけど、これもね、全てを「こっちが悪い」と思うこともまた間違ってるってことなんだよね。
ナツさんが書かれているようなケースの場合は、明らかに「母親でしゃばりすぎ!」という印象は誰でもが持つと思う。

同様にパソコンを禁止されたために子供が飛び降り自殺したという話も、こういうことが起きた場合、必ずといっていいほど「パソコンが悪い」だの「マンガが悪い」だの「アレもコレも悪い」だの言い出す輩も出てくる。(マンガ?アレ?コレ?^^;)

わたしにいわせれば、受験生が入試直前に意地になって本を読んだりゲームやネットやったりするのは、それをやりたいわけじゃなく逃避行動なので、「やめなさい」とか、「こんなことでは入試に落ちる!何とかしなくては」と焦ってプレッシャーをかけること自体逆効果だから放置しとけと。
親がプレッシャーをかけなくても、こういう子は自分で自分にものすごい圧力をかけているので、苦しみのあまりそこから逃れようとしてあらゆる逃避行動を取る。つまり、呑気だから遊んでるわけではなくて、逆に不安感が強く神経質な子ほどこういう行動に出やすいってこと。

ちょっと長い引用になるけれど、↑の言葉は激しく同感してしまったので、れっつら引用。(^^;

そうなんだよなーって思った。
あたしも中学の時、試験が近づくとやたらと本が読みたくなったり小説が書きたくなったりして、ついついそっちに手を伸ばしてしまったということがあった。

それは、最近でも経験したことがある。

最近といってもネットを始めるちょっと前のことなんだけど、あたしは当時PTAの広報部長をやっていた。
部会なんかに行く時間がくると、どうしてもマンガが読みたくなってしまうわけ。(爆)
その時は「僕の地球を守って」が読みたくて読みたくてしかたなくて、出るギリギリのときまで読んでいた。
完全に逃避行動だったんだよな、あれって。

それと同じで、ネットを始めるようになってサイトを構うことに夢中になっていったのも、あたしにとっては逃避行動なのだと思う。現在でもそういうところはあったりする。

何からの?
たぶん生きることへの逃避行動、かな。


あたしは子供の頃に勉強に関しては親からうるさく言われたことはない。
小・中はそんなに成績が悪かったわけじゃなかったというのもあるんだろうけど、でもやっぱりプレッシャーは感じてたわけで、だからこそ逃避行動してたんだと思うし。
高校になったらなったで、これまためちゃくちゃ成績は悪くなったはずなんだけど、何か言われたという覚えがない。
だって、化学で学年最下位になったこともあったし、数学なんて3年間で一度も赤点から脱した事なくて、そのせいで留年しかけたこともあるしねえ。(^^;
そりゃ全く何も言われなかったことはないと思うよ。先生から親に話がいかないわけないと思うし。
けれど、それが記憶にないということはそれほどヤイノヤイノと言われたわけじゃないんだと思う。

でもなー。

現在、子供の親になったあたしなんだけど、成績のあまりよろしくない息子にどこまで言っていいのやらちょっとばかり自信はないんだけどね。
ガンガンに家庭教師やら塾やらの案内がくるたびに、ちょっと考え込んでしまう小心者天慈母なのであった。(^^;

↓グチなんで、読みたくない人はスルーしてちょ。_(^^;)ツ

********************

でまあ、ここからはグチなんですけれど。

一人息子が小学校に入り、初めてPTAの一員になり、低学年のうちに役員をすれば楽だよと言われ息子が2年生の時に広報なら文章も得意だしできるかなと思い、自ら引き受けたんだけど。
まさかいきなり部長なんてものをやるハメになるとは思わなかった。
最初は様子見て下っ端でやってれば、どんなことをやるかはわかるから、続けてやってみてもいいかもな〜と思ってたんだけどね。
「イヤです!」と断ればよかったんだけど、そこは小心者天慈さんなんで「ちゃんとフォローするから」という言葉に勇気付けられて「じゃあやってみるか」となったんだけど。

これが想像以上に大変だったんだな。

想像力がないって言われたらそれまでなんだけど、広報っていうものはただ文章が書けるだけじゃダメなんだよね。
しかも、部長という役は部会のセッティングやら電話連絡やら、広報誌を出すときには印刷業者への連絡などなど、とにかく人と接して話していろいろ采配する能力が必要となってくる。

電話で人と喋るのがダメなあたしだよ?
それができずに仕事辞めちゃったのに?
接客業が何よりもストレスたまる人間なのに?

あたしは広報で集まる日が来るたびにユウウツになって、毎回胃痛を起こすようになっていた。
「えらかったら言ってね。言われればやるからね」と言ってくれる人もいたよ?

それができりゃ問題ないんだよっ!
言えないんだよっ!
言うくらいなら自分でやったほうがいいんだよっ!

やってほしいことをちゃんと説明ができない人間に「言ってくれればするからね」という言葉は酷だよ。
説明ができないから、説明するめんどくささを考えるくらいなら、結局自分で全部やっちまったほうがいいやってことになる。(旦那には「ちゃんと説明ができない人間が、よく小説なんか書いてるよな」と言われるんだけどね。(T▽T)
あたしは一応クジとかで引き受けたわけじゃなし、断りきれずにといった感じだったとはいえ、ちゃんと仕事はしなくちゃならないという責任感みたいなものは一応あったわけだ。
だけど他人に頼みごとをするということがどうしてもできない人間だったんで、仕事を遂行するためには自分一人でやるしかないとそう思ったわけ。

それがいいか悪いか、ではなく。
自分の心を守るために一人で全部やっちゃったんだよ。

結局はそれがために他の部員にはめちゃくちゃ恐縮がられてしまったわけなんだけどね。
楽さしてもらったけれど、全部部長に押し付けてしまったような感じになってしまって、かなり居心地悪い思いをしたらしいよ。

だからあたしにゃ部長は無理。
できませんっつーの。

やればできるっつーのもね、やりたいと思わなくちゃやったって無理なんだとあたしは思うね。それと、やらないと生きていけないという死活問題が絡んでないとねえ。

ええ、天慈さん、打算で生きてますから。(核爆)

ま、それは言いすぎですが。(^^;

あれからあたしは一切PTAにはノータッチ。
どんなに非難されようがあたしは断り続けている。
引き受けたら最後、あたしの精神状態はどんなふうになるかわかってるし、人にはできることがあたしにはできない、というか、やりたくないっていうことをわかってるんで、さらに逃避行動に走ると思われ。

ああ。
今年も近づいてくる。
また「その時期」が。

--------------------------

天慈さん、お早うございます。
愚痴も全部読ませて頂きましたよ〜。
大変ですよねぇ。
一旦、首を突っ込んでしまったら後には引けません。
お気持ちよ〜く分かります。僕もそういう性格ですから(笑)

>どんなに非難されようがあたしは断り続けている。
「断る勇気」も時には必要ですよね(^_-)
posted by ひで | 2004/11/02 7:55 AM |

ごあいさつ遅れました、ゴメンナサイ。
先日、「いつか子供もわかるときが」の記事に
トラックバックさせて頂きましたm(_ _)m

今日の記事も、ものすごく共感できて
うんうんと肯きながら読んでいました。
わたしも断れないタイプなので
それでよくトラブル起こしてました…

出来ないことを出来ないと正直に伝えることも
相手に対しての思い遣りなんでしょうね
posted by IN | 2004/11/02 2:34 PM |

>ひでさん

ありがとうございます。
少し気が楽になりました。(^^)

>INさん

はじめまして。
ブログリストに登録してくださってたみたいで
ありがとうございます。>今頃気づいた天慈です。(^^;

トラバもありがとうございます。
実は〜あたしもトラバ返しさせていただきました。(笑)

そうですよね。
できないことはやっぱり言わなくちゃね。
なかなか言えないあたしでもあるんで
頑張りたいなあと思ってます。(^^)
posted by 天慈 | 2004/11/02 6:46 PM |


inserted by FC2 system